記事

2022年は如何でしたか? いよいよ師走となりました。

いよいよ今年も最後の月となりました。皆様にとって2022年は良い年でしたでしょうか? 私は、コロナの感染増加に伴い発熱外来での検査、治療でバタバタとした毎日で、感染の怯えと共にスタッフ不足にも悩ませられながら走り回った1年でした。当院は発熱外来を行なっていますので、受付事務や看護師の仕事量も格段に増え、待ち時間が長くなったり、電話が繋がりにくくなったりして皆様には大変ご迷惑をおかけしております。現在、スタッフを増員したりインフルエンザの予防接種をリモート予約にしたりと少しづつ努力しておりますがなかなか完全な解決にはいたっておりません。一時は少し落ち着きかけたコロナ感染でしたが、最近再び増加傾向となり一体全体どうなるんやろう? と心配でたまりません。一般的には以前ほどの危機感は薄れてまいりましたが、何せ感染力が強いものですからその感染を恐れて院外(駐車場や外のベンチ)での診療を余儀無くされておりまして、これからの寒い時期益々皆様にはご迷惑をおかけするとは思いますが何卒ご理解いただき宜しくお願いいたします。

それでは今月も頑張って! また来年も宜しくお願いいたします。

記事

11月いよいよ今年もラストスパートです。

先月末に少し落ち着いたかと思われたコロナが再び増加の傾向を示しております。今回は、不思議と65歳以上のアダルトの発生が少ないようで、相変わらず家族内や職場、学校内での感染が多く感染力は強い様ですので注意が必要です。只今5回目オミクロン株対応のワクチン接種が始まっておりますが、今まで多数回接種を終了している頻度の高い65歳以上の方に今回のコロナの発生が少ない事を考えますとワクチン効果はあると考えられますので早めの接種をお勧めいたします。

話は変わりまして、今年も残す事後二ヶ月となりました。今月はプレ師走で特に大きなイベントは用意されておりませんので、今こそエネルギーを十分に蓄えて、来たる忙しくなる師走に向かって頑張りましょう。

記事

11月予定表

11月のカレンダーを更新しましたのでご確認ください。

森医院ではコロナ感染拡大に伴い、森医院入り口での非接触検温など、感染対策のご協力をお願いしております。

●37.5℃以上の発熱のある患者さんは、

来院前に電話でご連絡ください。

0877ー63ー1500

記事

神無月10月です。

10月秋と言えば「お祭り」です。今回は、欲張って「秋祭り」と「ハロウィーン」のフュージョンで描かせていただきました。ところで、今月からは水曜日の午後からも休診となりましたのでお気をつけ下さい。つまり一週間のうち水曜と土曜は午前中のみの診察となります。それからそれからインフルエンザ予防接種も始まりました。これは予約制となっておりオンライン予約も可能となっておりますので宜しくお願いいたします。

それでは今月も頑張っていきましょう。