インフルエンザ, コロナ, 記事, 診療, Top

お知らせ

曾おじいちゃんと、曾おばあちゃん、おじいちゃんに、おばあちゃん、
お父さん、お母さん、それから子どもさんまで、
ご家族4世代、みんなが通える、
地域に密着した「かかりつけ医」として、
皆さまの健康をお守りするべく全力を尽くしてまいりますので、
どうぞ宜しくお願いいたします。

このホームページの文中のイラストは全て院長の森史郎が描いたものです。


知らせ ー2023年5月13日更新
*現在コロナワクチンの接種を午後15時より行なっているため
5月6月の午後の診療を15:30からとさせていただきます。

5月予定表

[COVID-19・PCR検査について]

●香川県 新型コロナウイルス健康相談コールセンター
新型コロナウイルスについてどこに相談すればよいかわからない場合ご利用ください。
☎0570-087-550(相談日時:土・日・祝を含む毎日24時間)

インフルエンザ

インフルエンザワクチン接種

予防接種の情報をアップデートしましたのでご確認ください。

イラスト, インフルエンザ, 記事

11月はクリスマス準備月という事で

サンタさん「そろそろ出番ですよ!」という事で、今月のイラストは、お目覚めのサンタクロースとなりました。早いもので、今年も残すところ2ヶ月となり、欧米ではすでにクリスマス商戦も始まり、町はすっかりとなっていると思われますが、11月のおすすめミュージックは、1967年発売、若き「Stevie Wonder」の素晴らしい澄んだ歌声が聞ける「Someday at Christmas」というクリスマスソングアルバムであります。またバックバンドが素晴らしく、当時の「Motown」と言えば当然、泣く子も黙る「The Funk Brothers」でした。この辺りの話はちょっとマニアック過ぎて退屈でしょうからすっ飛ばしまして、曲目は

1) Someday at Christmas 
2) Silver Bells
3) Ave Maria
4) The Little Drummer Boy
5) One little Christmas Tree
6) The Day That Love Began
7) The Christmas Song
8) Bedtime for Toys
9) Christmastime
10) Twinkle Twinkle Little Me
11) A Warm Little Home on a Hill
12) What Christmas Means to Me

と何れ劣らぬ名曲揃いでございます。お聴きになった事が無い方はぜひ一度聴いてみて下さい。いつものクリスマスのグレードが少しアップしますから !!

 

来月12月の善通寺市広報誌に掲載予定の「ドクターからのアドバイス」を投稿しましたので先んじて掲載させていただきます。原稿は782文字と制約がありましたのでここでは少しおまけを付けさせていただきました。



「医療関係者は病気にならない。何か良い薬でも使っているんではないか?」
とよく言われますが、ウイルス感染症に罹りにくいのは、
このブースター効果のおかげなのかもしれません。

それでは今月も頑張っていきましょう。